翻訳アメコミ(主にマーベル)のレビュー・感想を置くところ。オタクが奇妙なテンションで推しを語ったりするよ! ていうかそれしかしてない! 絶版モノも扱ってます。ネタバレがめっちゃあるのでお気をつけください。
ここはアベンジャーズが存在しないマーベル・ユニバース。
トニー・スタークはアイアンマン・スーツを開発せず、ソーはハンマーを握らず、キャプテン・アメリカは氷漬けのままである。
彼らの代わりに世界の秩序を維持しているのは、アメリカが誇る最強のヒーローチーム「スコードロン・スプリーム」だ!!
強大なパワーを武器に、日夜、凶悪なヴィランどもと戦うスコードロン・スプリーム。
だがしかし、ただ一人だけこの世界の姿に疑問を持つ者がいた。その名は……ブレイド!?
今や日本でも“スゴい奴ら”の集合体の代名詞として知られるようになったアベンジャーズ。
1963年の誕生以来、マーベル・コミックスの王道を歩み続けてきた彼らの歴史を、オリジンエピソードに加え、
対X-MEN、対巨大ロボット、レッドローニン、対スコードロン・スプリームという、チームコミックならではの豪華なラインナップで辿る、ファン必携の一冊!
世界から電力が失われたことで、科学技術の時代が終わろうとしていた。
アベンジャーズ、X-MEN、ファンタスティック・フォー、ヒーローズ・フォー・ハイヤー、そしてチャンピオンズ。
これまで何度も地球を救ってきたヒーローたちも、今回ばかりはなすすべがない。
光が消えていく。そして闇とともに現れたのは……“アポカリプス”だった! 闇に閉ざされた世界に、希望の光は灯るのか!?!
銀河列強種族たるクリーとスクラル、100万年に及んだ両者の星間戦争についに終止符が打たれる時が来た。
両種族の血を引くハルクリングを新皇帝に戴き、クリーとスクラルが固き同盟を結んだのだ。
だが大戦の終結は、次なる騒乱の幕開けでしかなかった。新たなる帝国《エンパイヤ》の誕生が意味するものとは何か……
アベンジャーズ、そしてファンタスティック・フォーはこの危機をいかに乗り越えるのか?
マーベルを代表する二大チームが挑む驚異のスペースアドベンチャー開幕!
若手ヒーローチーム、ヤング・アベンジャーズ。そのメンバーであるウィッカン(ビリー・カプラン)の現実改変能力が暴走し、制御不能となってしまった。
その状況を危険視したアベンジャーズは、彼を監視下に置こうと動き出す。
一方でウィッカンは、行方不明になっている“母親“スカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)を捜すことを決意した。
しかしワンダの捜索を開始した彼の前に立ちはだかったのは……X-MEN、アベンジャーズ、そしてドクター・ドゥームだった!?